中部学院大学・中部学院大学短期大学部 ふぞく幼稚園

中部学院大学・中部学院大学短期大学部 ふぞく幼稚園Instagram menu

園長にっき

一覧へ戻る

2018.07.19

1学期ありがとうございました

7月に入り、6日、7日、8日は大雨により大災害がおこりました。

この災害により多くの方々が犠牲になられたこと

まだ避難所等で生活されてみえる方々には

猛暑の中で大変な思いをされている事を思う時

早く復興されることを心から祈るばかりです。

本園でも7月6日に実施予定の七夕会を13日に延期させていただきました。

多くの保護者の皆様には参観していただきありがとうございました。

1学期子ども達は大変成長しました。

年少さん、年中さんは水遊びも元気に行うことができました。

6月21日に年長さんは名和昆虫博物館に園外保育で行きました。

名和先生が「この虫は何かな?」と尋ねられると

昆虫に興味のある園児が「バイオリン虫」と答え、

先生もびっくりされていました。

七夕礼拝ではりす組さんも年少さんと同じように列に並び

「アイアイ」と「おひさまクリーム」を歌うことができました。

年少さんは「おおきなたいこ」をカスタネットで演奏しました。

年長さんは「にじ」と「おひさまになりたい」の歌

鍵盤ハーモニカで「メリーさんのひつじ」と「きらきらぼし」を演奏しました。

最後に「にじ」の2番をハンドベルで演奏しました。

聞いていた保護者や先生は音色の美しさに心をうたれました。

年中さんは今年、前園長の森谷先生から絵画指導をしていただきました。

自分の水着を持ってきて、それを画用紙に描き、切り取って

大きなプールに見立てた紙に貼っていきました。

とてもすてきな作品になり大喜びでした。

このように充実した1学期を過ごすことができました。

保護者の皆様のご理解とご協力に感謝いたします。

また、昨日は岐阜県で40度を超える暑さとなりました。

園でも安全に気を付け保育を行ってきましたが

いよいよ夏休みになります。

「自分の命は自分で守る」ことを家族の方とともに気を付け

安全で楽しい夏休みをお過ごしください。

夏休み中の夏季保育や自由登園保育にも元気な子どもたちの姿を

期待しております。よろしくお願いいたします。

〒502-0858 岐阜県岐阜市下土居2丁目28番28号
TEL.058-233-2254

[ 9:00〜18:00(平日)]

お問い合わせ