2020.05.07
年中組 食育の様子
年中になると、エプロンシアターで体の働きについてお話を聞きます。
「口から入った食べ物が体の中で吸収され、うんちになって出ていくんだよ。」

食べ物がどのように育つのか、幼稚園の畑で収穫体験をします。

いちご・グリンピース・空豆・じゃがいも・玉ねぎ・さつまいも・大根など
季節の野菜を収穫します。

給食のお手伝いでグリンピースや空豆をさやから一粒ずつ取り出します。

収穫をしたり、お手伝いをした野菜は給食で美味しくいただきます。

自分で採った野菜はおいしいね!

3学期になると、年長に向けて食べ物の三色分けを学びます。

黄色の仲間は、パワーがでます。 赤色の仲間は、体(筋肉・血液・骨など)を作ります。
緑色の仲間は、病気から体を守ります。

年齢に合わせた体験を重ね食育を行います。
